カレンダー

<   2021年9月   >
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

アーカイブ

“株のソムリエ”からの勝ちの連鎖術!

買いたい弱気は、なかなか叶わない。

  

 昨日、騰落レシオの調整は大歓迎と当欄で申し上げましたが、先物の整理局面から個別物色の展開が面白くなるということであり、東京市場が78月のような下げになるとの意味ではございません。

 

 しかしながら、一昨日ご連絡いただいた個人投資家の方から再びお電話をいただき「やっぱり下がったじゃねえか、俺の予想通りだ」と喜んでいる様子、そこで、この投資家の方は売り屋さんなのかと尋ねればそうでもなく、結局この相場に乗り遅れた買い方で、買いたい弱気を唱えておられるようでした。

 

 騰落レシオは参考になる指標なので、昨日の続きで12年に一回しか来ない超過熱ポイントからの具体的な動きについて、昨年6月の150ポイント超えの過熱した状態から日経平均がどう調整したかその経緯をご説明申し上げました。

 

 騰落レシオ150.78ポイントを付けた日、昨年62日の日経平均の終値が22325円、騰落レシオはそれから調整に入り、その後の最も安い水準が710日に売られ過ぎゾーンの極みとなる70.61ポイントまで調整いたしました。

 

 さぞ日経平均も下げたであろうと思われますが、その日の日経平均の終値は22290円、僅か35円の下げで、騰落レシオは再び買いゾーンであります。昨日も申し上げましたが大きな方向性とともに大きな資金が動くと、「押し目買いに押し目なし」の展開となります。

 

 因みにその後の騰落レシオの推移は再び928日に132.75ポイントまで上昇し、その日の日経平均の終値は23511円、その後騰落レシオは下落し114日に78.78ポイント、同終値は23695円、日経平均は逆に上昇しております。

 

結局騰落レシオは150ポイントから70ポイントと大きく調整を入れましたが、日経平均は少しずつ下値を切り上げ、振れ幅は1400円ほどの単なる日柄整理です。そして114日を最後に日経平均は急騰し、翌年2月の31年ぶりの3万円乗せを示現してまいります。

 

昨日も日経平均は下げましたが、傍ら個別には新しく動意付いて来ている銘柄が多数出現しております。SQ後も買いの資金は滞留しているようです。

 

 

 買い銘柄にお悩みの方は、お気軽に弊社03-3868-2801までお気軽にどうぞ。