カレンダー

<   2022年1月   >
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

アーカイブ

“株のソムリエ”からの勝ちの連鎖術!

今年のテーマの一角「メタバース」。

  

 令和4年の東京市場も、一昨日幸先の良いスタートを切りました。大発会が高いのは4年ぶりで、為替の円安も5年ぶり、何か久しぶりにこれからの1年にワクワクしますが、大発会が高いとその年の上昇確率は実に70%、しかも大発会510円高は史上4番目の高水準であり、寅年特有の乱高下が伴う紆余曲折はあるでしょうが、例年以上に期待が高まります。

 

 今年も再三指摘されている通りテーマ株物色はさかんでしょう。ESG、カーボンゼロ、半導体は言い尽くされておりますが、今一つ分かりにくい「メタバース」について、これも大きな市場規模となりますので触れておきたいと思います。

 

 「メタバース」の語源は、「Meta」(超越した)を意味する単語と「Universe」(世界、宇宙)を意味する単語の造語で、まだ定義は定まっておりませんが、仮想空間と考えてよろしいかと存じます。

 

 インターネット上に「アバター」と呼ばれる分身を置き、多数のアバターが集まり仮想世界を形成するものと考えるとよろしいでしょう。インターネットにアクセスして、そのアバターが対戦したり、あるいは共同で物作りをしたり、ゲームを楽しむ人であれば任天堂の「あつまれどうぶつの森」が代表例ですが、更にゲームの領域を超えて経済活動や社会の形成が可能という、インターネット上で作られた三次元の仮想空間です。

 

 コロナ禍で対面のコミュニケーションが難しい中で、メタバースを利用すれば、アバターを使ったオンラインゲームの他に、バーチャルオフィスやWeb会議、音楽イベントなどを行うことも可能です。

 

 分かり辛いですが、株式市場はまだよくわからない段階から、その成長性を織り込んで行きます。2000年のインターネットの黎明期からITバブルが始まりましたが、同じようにこの「メタバース」、今年化けてくる可能性は大いに期待できるのではないでしょうか。

 

 ブルームバーグの試算では2020年時点でメタバースの市場規模は4800憶ドル(55兆円)で、2024年には7800憶ドルまで急成長するとの見通しを明らかにしております。

市場にヒントはいくらでも転がっているようです。

 

 

 弊社へのお問い合わせは、お気軽に03-3868-2801までどうぞ。